よく女子校にはレズビアンがいる(多い)って本当?と
過去形も含めて女子校に通っていると外部の人から良く聞かれるこの手の質問。
またネット上のYahoo知恵袋にも同様の疑問が数多く投げられている。
そこで女子高(女子校)出身のバイセクシャルなサイト管理人が、
特定されない程度に包み隠さずお話していきたいと思います。
バイセクシャルだから女の子がたくさんいる女子校に入学したわけではなく、
進みたかった高校がたまたま女子校だったから女子校に入ったという事実を先にお伝えしておきます。
ちなみに筆者はバイセクシャルですが、当時の筆者のセクシャリティは定まっていませんでした。
さびしすぎてレズ風俗に行きましたレポ【電子書籍】[ 永田カビ ]
それこそ女性と恋愛していた訳ではないのですが…。
可愛いな~って思う美人の先生はいましたが他校の男の子とも青春してました。
それなりに青春時代を楽しんでいました!
さて、前置きが少し長くなってしまいましたが
筆者の経験談を含む女子校にレズビアンはいるのか?の疑問にお答えしていきたいと思います。
☆あわせて読みたい!
ちょっとマニアックなレズビアンあるある10個を挙げてみた
【特徴】真剣にレズビアンやバイセクシャル女性の見分け方を10個考えてみた
実際に女子校にレズビアンは〇〇!
結論として、女子校にレズビアンはいました。
私が把握していた限り同学年に約200人中少なくとも5人はレズビアン(バイセクシャル)がいました。
「なんでその人がレズビアンって分かるの?」と言いますと、
実際にこの5人は校内の生徒と付き合っていたからです。
先輩、後輩、全校生徒の規模で考えると更にいました。
そのうちの1人は高校時代に校内で付き合っていて、
今でも一緒に暮らしているそうです。
その子とは同じクラスになったこともありますが、
パッと見ストレート(異性愛者)
お相手のは運動部に所属するボーイッシュな同級生でした。
帰り道に手を繋ぎながら帰ってるのも度々目撃していましたが、
女性同士で付き合っているからって、
みんながみんな好奇の目で見るようなことや
ネガティブな噂話が充満するといったこともなかったですね。
その同級生同士が付き合っている事実が学年内や周りで噂された初めのころは…
「付き合ってるんだって〜」
「へぇ〜、そうなんだ!」
「女同士で結婚って出来るのかな?」
↑ぐらいの友人との会話のやり取りは正直私の周りでもありましたが、
そこから話が膨らむようなことも私の記憶上特になし。
今思えばこの当時でかなり時代は進んでいるように見えますね。(※10年も前の話ではありません)
その他、当時は女性と付き合っていたけど現在は男性と結婚して子供がいる人もいます。
まとめ
結果、女子校にレズビアンは一定数存在しました。
2018年に電通が行ったLGBT調査2018で『LGBT層に該当する人は8.9%』という結果が出ています。
つまりは「11人に1人がLGBT当事者」ということになります。
この日本でのLGBT層の割合は左利きの人の割合と同等だと言われていて、
今やレズビアンやゲイ・バイセクシャルやトランスジェンダーといったLGBT層が周りにいても
全く珍しくないと言っても過言ではなくなってきているということです。
お母さん二人いてもいいかな!? レズビアンのママ生活 [ 中村キヨ ]
なので女子校にレズビアンやバイセクシャルやトランスジェンダーがいてもおかしくない、
いや、全校生徒で何百人と人間がいればレズビアンやバイセクシャル、トランスジェンダーの人がいて当たり前なのです。
☆あわせて読みたい!
ちょっとマニアックなレズビアンあるある10個を挙げてみた
【特徴】真剣にレズビアンやバイセクシャル女性の見分け方を10個考えてみた
全世界のレズビアン達が見ている!?
最新シリーズ「Lの世界 ジェネレーションQ」が見れるのはhuluだけ!