一昔前は、ネットで海外の映画やドラマを見ることが難しかったのが
スマホの普及、そしてインターネットで映画・ドラマを見ることが容易になってきました。
そして映画やドラマの動画サイトサブスクリプションサービスも続々と登場し、
気軽に、いつでもどこでもLGBTの作品を見ることができるようになりました。
そこでNETFLIX(ネットフリックス)で見れる!
LGBTがテーマのオススメの海外ドラマをサクッとご紹介していきたいと思います。
ネフリで見れちゃうレズビアンやゲイがテーマの映像作品5選
1.オレンジ・イズ・ザ・ニュー・ブラック(ORANGE IS THE NEW BLACK)
アメリカの女子刑務所が舞台のドラマ。
刑務所と言えばプリズン・ブレイクを想像されるかと思うのですが、
このORANGE IS THE NEW BLACK(※以下OITNB)はちょっと一味違う。
優男のフィアンセがいて幸せ絶頂の優等生で生きてきた主人公の白人ブロンド女性のパイパーが
レズビアンの元恋人アレックスと麻薬の運び屋を当時ちょっと手伝ってしまったことがバレて
刑務所に入れられてしまう。
そこには元恋人のアレックスの姿が・・・。
刑務所内ではイジメ・同性愛・セクハラ・麻薬・禁断の恋・人種問題・殺人事件・・・と
様々なとんでもない問題が繰り広げられる。
LGBTの話題はもちろん、今のアメリカの社会問題も話の中で取り上げられていて、
日本人にあまり馴染みのない社会問題など見ていて飽きないドラマになっています。
主人公のパイパー・チャップマンがブロンドでこれまた可愛い。
そして元恋人のアレックス・ヴァウスも女が惚れ惚れしてしまう容姿と立ち振る舞い。
あなたも禁断の女子刑務所を覗いてみては?
全世界のレズビアン達が見ている!?
最新シリーズ「Lの世界 ジェネレーションQ」が見れるのはhuluだけ!
2.アレックスストレンジラブ(Alex Strangelove)
アレックスという高校生のイケメンだけどちょっと奥手なメンズが
美人で性格のいい彼女となかなかそうゆう関係になれなくて、童貞卒業計画も立てて本番に臨が…
ある男性のことが頭から離れなくて乗り気になれない。
自分はゲイじゃないと思い込みたいアレックスだがあるに男性に出会ったおかげで
今までの自分の性的嗜好に気付き、
自分を隠すのを辞めて自分らしく生きることに決めてハッピーエンドな映画。
3.キャロル(Carol)
1950年代のアメリカニューヨークの話。
裕福で美人な人妻とデパート女子店員がイケない恋に落ちるという映画。
美人な人妻役を演じているのがあのケイト・ブランシェット。
人妻キャロルと若いデパート店員テレーズが互いに惹かれ合い、恋愛関係に発展していく。
駆け落ちしようと車で遠くに行くが待っていたのはキャロルの夫が手配した探偵の姿。
モーテルの隣の部屋に盗聴器を仕掛けられ夫に2人の関係がバレることになる。
もう会えないとキャロルの方から一方的に別れを告げられるが、
テレーズはもう既にこの関係にのめり込みすぎて現実を受け入れられない。
時が経ち人妻は夫との離婚に踏み出し、テレーズはニューヨークの大きな新聞社で働くことになった。
久しぶりに2人で会うことになり
キャロルの方から離婚し1人暮しをするから一緒に住まないかの提案を持ちかけられるが
意地なのかテレーズは即断る。
別れ際、夜に食事会があるから気が向いたら来てとキャロルがテレーズの肩に手をしばらく置き伝えるが
テレーズはキャロルのあの手の感覚に戸惑いを隠せない。
テレーズはキャロルの元へ戻るのか…?
4.僕と君と彼女の関係(You Me Her)
建築家のエマと名門学校の副校長ジャックの夜の夫婦生活のマンネリ解消のため、コールガールを雇うことにした。
ジャックは思い掛けずコールガールの大学院生のイジーと恋に落ちてしまう。
そんなジャックの恋心を知った妻のエマはジャックに内緒でコールガールのイジーと会う。
こちらも思いがけず女性同士の恋愛感情を持つことになる。
ジャックとエマはイジーを家族に迎え入れ3人で暮らすことになるのだが…
ポリアモリー(多重的な恋愛関係)を題材にしたロマンスとヒューマンコメディ。
お互い結構お堅い職業のせいか世間からしたら普通じゃないこの3人の不思議な関係を
周りにオープンにすることも簡単ではなく、3人が互いに愛し合いながらも解決策を日々模索する。
果たして3人の今後に待つ運命とは…?
全世界のレズビアン達が見ている!?
最新シリーズ「Lの世界 ジェネレーションQ」が見れるのはhuluだけ!
5.ハンズ・オブ・ラヴ(FREEHELD)
2016年に全国ロードショーされた実話から生まれた感動のドキュメンタリー作品。
ニュージャージー州の有能な女性刑事ローレル(ジュリアン・ムーア)と女性自動車整備士のステイシー(エレン・ペイジ)の
年の差・年収の差などを越えて互いに惹かれ合っていくラブストーリーだけでは終わらない。
一緒に家をローンで買い一つ屋根の下で大型犬と幸せに暮らしていたが、
ローレルがある日体の不調を訴え病院に行ったところ末期の肺ガンを宣告される。
パートナー制度はあったが当時遺族年金は同性カップルには適用されなかった。
ステイシーはかつてローレルにこの家とパートナーと犬がいることが幸せだと話していた。
ローレルはなんとしてでもステイシーに遺族年金を受け取って欲しく群政委員会に訴えかけるが、
同情はするが制度は変えられないの一点張り。
やがて新聞社にも取り上げられ地域・国民も巻き込み社会ムーブメントに発展していく。
そして肺から脳などにもガンが移転しもう治療は続けられないと病院から告げられ
ローレルの寿命も残りわずかとなっていく…果たして同性パートナーでも遺族年金を受け取ることができるのか?
また、レズビアンを公言しているエレン・ペイジがステイシー役を務めている。
最後に
レズビアン・ゲイ・バイセクシャルがテーマなネットフリックス(Netflix)で見れちゃう、
LGBTがテーマの作品のご紹介でした。
あなたも今すぐネフリで未知の世界に足を踏み込んでみては…
以上、私がオススメしたいNetflixでみれるLGBTがテーマな作品でした。
全世界のレズビアン達が見ている!?
最新シリーズ「Lの世界 ジェネレーションQ」が見れるのはhuluだけ!